2011年3月21日月曜日

春の訪れ-2

100回目の投稿です!

ナンにつけても最初は燃えて長続きしない私ですが
2010年8月28日ブログ開設から100通目を迎えたことは
ひとえに「びいだま」への愛ということにしておきましょう♪

地震の被災地支援に全国の自治体/学校/医療などから人的物質的支援やお金の免除等のニュースにも触れ、まだまだほんの一握りだけど支援の輪が広がっていることに安堵もします。

最近見つけた新聞記事で、家族と再会したワンチャンや一緒に避難した犬猫たちの写真が紹介されていました こちら
また、こちらのサイトでは動物救護情報等が紹介されています。ヘルプアニマルズ
援助を必要としているのは命あるもの一緒ですよね。
傍らでクークーとヘソ天で寝ているびいだまのお腹を撫でながら、この温かな体に愛おしさがこみ上げてきます。

さて、びいばばから「春の訪れ」写真が届きました!

ナナカマドという草と椿をあしらって
びいばば家のお玄関に生けています。

写真が小さいのが残念だけど、
春は十分伝わってきます♡







びいだまは、父ちゃんの手は咬んで遊べると思っているみたいで(汗)
母ちゃんには甘噛みなのに
父ちゃん、マジ バンドエイド率高くなったな〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿